2019年12月7日土曜日

2019年の自作PC。初のAMDチップセットとNVMe版M.2 SSDの進化

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク


ということで、久しぶりです。
自作PCの記載をするのは、このBLOGが最適かなぁと。
後々でも参照し易いですし。

前回の自作PCからn年がたちました。
ここまでテンプレ

前回の記事から3年。
もはや完全に私的なメモなので、知り合いはもうこのBlogを読んでないでしょう。
検索ではいくつかマザーボードのBIOS設定周りでヒットしているみたいですが。

マザーボード:ASUSROG STRIX X570-F GAMING
ビデオカード:ColorfulGeForce RTX 2080 Ti CH
ストレージ:CSSD-M2B1TPG3VNF
サウンドカード:aimSC808

年号も平成から令和へと移りました。3年のうちに色々ありましたが、恐ろしいことに3年前と同じゲームを同じように遊んでおります。まったくもって飽きていません。すごいなFallout4。今ならSteamで1000円くらいで買えます。おすすめ。

PC的な進化として、光学ドライブもHDDも搭載していない点です。
OS(Windows10USBストレージメモリからインストール。
ストレージはNASに。ゲームはSteamなどからインストール。
映画などは動画配信で見ているので、必要なくなっちゃったのですね。

また3年前はintel全盛でしたが、自作PC派にとってはAMDの存在感が増しまし。私も尻馬に乗っかりました。PCI Express 4.0を利用してのNVMeM.2 SSDの速度は目を見張るものがあります。
前の記事と見比べてもだいぶ早くなっていますが、
これで中の上といった感じですかね、自作PCでは。
 
私も色々ありました。
3年前はネットワークエンジニアでしたが、無事中退wして、
今は外資系の製薬や医療を取り扱う企業でPMを行っています。
将来のことはわかりませんが、面白おかしく暮らせればいいのかな。

あとは自作PC業界で謎の発光ブームがあり、ていの良さそうな部品を選ぶと、なぜかピカピカ光ります。何の意味があるのか解りませんが、一種のヤンキー文化の流入なのでしょうか。ほんと意味が解りません。筐体も一面ガラス張りだったりします。

一方、そのころキーボードは...



この光る機能は恥ずかしいので、後ほどオミットします(笑)