今回は、最近パソコンが五月蝿くない?ってお話です。
夏。
あれ、梅雨はこれから来るのですよね?でもすっかり夏。
夏ってあれですよね。暑いですよ。
薄着の季節ですよ。むしろ全裸ですよ。
でも、パソコンはそうはいきません。年がら年中、同じ服を着てます。
「パソコンはなにも着せてないから全裸です!」って人もいるかもしれない。
一応あれだけど、パソコンってその金属の箱ももちろんパソコンなんだけど、
そのパソコンの本質って、箱の中にあるのです。
何を言っているか自分でも良くわかりませんが。
その箱の中に、CPUやメモリやハードディスクってのが入っていて、
それを取り持ったり、電源を供給したりする部品が入っていて、
全てを含めてパソコンになっております。
むしろ箱は、外からの衝撃やらネズミやら何やらを防いだり、
内側からの電磁波やら何やらを防いだりする役目が有ったり無かったり。
まあ、服みたいなもの。むしろ本質的にパソコンといえるものは、その中身です。
で箱は年がら年中同じものです。
季節によってケースを変えるって話は聞いたことが無い。
で、夏。暑い。
パソコンの内部では、電気を使ってCPUやらハードディスクやらが動いております。
すると、熱を発する。すると、箱の中に熱がこもります。
もちろんそんなの想定済みで、熱を排出する仕組みがあります。
ファンとか。
扇風機みたいなのがあって、それで外に熱を出したりします。
熱を感じるセンサーが有って、暑いときは激しく、
そうでも無い時はそうでも無いなりにファンを動かして、
外に熱を排出します。
最近、パソコンがうるさくないですか?
ブオーとか、ゴーとか、音がしてませんか?
そう、夏で、暑くなってきたから、熱がこもりやすくなったから、
センサーが働いてファンが激しく仕事をしているのです。
おお、なんと意外な事実!
でもね、まあしょうがない、暑いからファンが空気を送って、
エアノイズやらファンノイズやらで音がするなら、
それは必要でそうなってるんだから、
室温を下げるとかしないと本質的に解決はしないよ。
でも、できるだけ低減はできる。できるはずだ。気のせいかもしれないけど。
ということで、アレです。パソコンのお掃除をお勧めいたします。
たとえば埃とか髪の毛が、その空気の通り道やファンに溜まっていたら……
効率良く熱を排出できない
↓
熱が溜まる
↓
センサーが熱を感知して、ファンをいっぱい動かす
↓
音がうるさくなる (ばんざい!
って事になるわけですし、
埃が溜まっているファンが回っていたらファンノイズも増えるでしょう。
単純に汚くもあるし、ダニとかも住むかもしれない。キモい。
では、掃除。パソコンの箱を開けます。服を脱がすようなものですね。
パソコンによって開け方は違うので、
各自それぞれ自己責任でがんばってください。
注意点としては、パソコンの電源をオフにして、
電源ケーブルも抜いておくといいね。
実は電源をオフにしても電気って流れてるから。
あとは静電気に気をつけましょう。
夏なのに毛糸のセーターとか着ながら掃除とかしないこと。
最善の方法は全裸で掃除することです。
さておき、久々にあけてみるパソコンケース。
ああ、ものすごく埃が溜まっておりました。
写真じゃわかりにくいですが、オレンジ色のファンの向こうに白い埃。
うひゃー!すんごい埃。きしょっ。
CPUっていう、まあ重要な部品は、ものすごく熱を発します。
CPUからの熱を効率よく排出するために、ヒートシンク(放熱器・放熱板)っていう、
表面積を大きくするために薄い板が櫛状に並んでいたりする部品があって、
そこにファンの風を当てて、熱を外に出すようになってることが多いですが、
ヒートシンク、風が当たっていて、形状的にも、とても埃が溜まりやすい。
ここに埃が溜まって風がうまく通れないと、熱がこもっていって、
ファンががんばっちゃって五月蝿くなったり。
なので、なんとか埃を取りましょう。
もちろん掃除機で吸うのでしょうけど、なにしろ精密機器。
気をつけて掃除してくださいね。壊れても責任取らないですからね。
やさしく、ソフトに、全裸で。
で、もちろん掃除機じゃ細かいところは吸えないです。
ヒートシンクなんてとても届かなかったりするところも多いので、
お勧めはこれ。
こういうスプレーがあります。電気屋とかでも売ってます。
しゅーって、細かいノズルから強い風が出るのね、局所的に集中的に。
で、埃を吹き飛ばしてから、掃除機で吸えばいい。
これなら、精密機器に与えるダメージは皆無に近いと想像つく。
もちろんパソコン以外にも使える。お勧め。
スプレーを連続して使って得ると、スプレー缶が冷たくなるのね。
高校で習った気化熱ですですね。あれ、中学で習った?小学校?
埃が溜まりやすいところはこういう所。
ファンのあるところ。CPUファンとか、ケースファンとか。
グラフィックボードとかビデオカードとか呼ばれる部品にもファンがあるかも。
電源ボックスも熱を持つので、ファンがついているかも。
そしてその空気の通り道。通り道にあるコードやケーブルとか。
各所のヒートシンクとかにも誇りは溜まりやすい。
あとは、ケースの床というか底部というか。
まあ、見ればわかるかもしれない、わからないかもしれない。
とりあえずスプレーで吹き飛ばしてみて、埃が飛んだら急いで吸え。
その他の方法でファンを静かにすることもできなくも無い。
マザーボードのBIOSの設定とかね。
私の使っているASUS P5Q デラックスだと、BIOSの設定でできる。
Asus P5Q DeluxeのBIOS 設定という記事で設定方法は書いてた。
あとはファンコン。ファンコントローラー。
まあ、この辺って割りと好みというか、趣味の世界に突入してくる。
ファンの回転速度をコントロールしちゃう。回転数下げればノイズは減る。
でもその分、熱は排出しなくなるので、まあ温度計を見ながらいじる。
好きな人は好きらしいんだけどね、ファンコン。
昔はソフトウェアのファンコンとかもあったかな。私は信用して無い。
あとはもう、ファンを付け替えちゃうとか。
パソコン屋に行くと、自作パソコンコーナーにファンがいっぱいあるよ。
静音ファンとかいっぱい売っているし、
口径の大きなファンの方が静かという話もある。
それから、ケースに防音シートを張るとかね。
そうするともう、話はどんどん堂々巡りしてくるわけ。
静穏?静音?のパソコンはこだわり始めるときりが無い。
アマゾンのパソコンの静音関係なんてもう、たくさん色々有るわけ。
魑魅魍魎。
理想はファンレスPCなんだろうけどね。
いつか作ってみたいね。
パソコンの性能とノイズは比例する気がするけどね。
まあ、なんの話かわからなくなってきました。
掃除をしたおかげでこれくらい静かになりましたって、
数字とか挙げられればいいんだろうけど、そういうの一切無いから
まあ、気が向いたら掃除しろよって事で。
ではでは、この辺で。
2 件のコメント:
そう、それなんですよ。掃除。
でも、怖くて開けられません。誰か掃除してくれないかなぁ。。。
確かに怖いです。いや、本当に、怖い。
常時部屋の空気を吸って吐き出しているわけで、良いホコリ吸収機能になってるわけですw
コメントを投稿