2008年9月7日日曜日

自作の日 ~ パソ編 ~

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
さて紛らわしいタイトルの記事、先週の土曜日後半。
イースト臭漂う部屋でPCの組み立てを始めましたよ。

何がしたいのかわからなかったけど、たぶん自作したかっただけなんだな、PC。
とりあえずもう一度スペックを書いておきます。
CPU:Core 2 Quad Q9450
マザーボード:P5Q Deluxe
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800 ← 検索で来る人が多いです。
CPUファン:Achilles S1284
ビデオカード:WinFastPX9800GT
サウンドカード:Sound Blaster Audigy 2 Platinum Pro ← 旧パソから移行
HDD HDP725032GLA360:二個 ← これに昔のHDDも追加
DVDドライブ:LG GH20NS10BL
電源:EarthWatts EA 650
OS:Windows Vista Ultimate 64bit DSP版
それがまあ大体、これ。

写真右下のピンクの敷物に鎮座ましましているCPUが、今回一番高い買い物。
数十グラムで38580円円なり。
事前に必要なものをそろえて、組み立てる順番考えておけば、
PC組み立てはそんなに難しくないです。
古くて壊れていたパソコンの筐体から昔の部品を取り外し、
プラスドライバ一本さらしに巻いて、がんばっていきましょう、見たいな感じで。
CPUファンがどううまく刺さっていないかも。
四つ角のうちのひとつが少し怪しいけど、それ以上どうしようもなかった。
まあ、それで外れたりしないだろうし、まあまあ。
物理的に組み立てるのはそんなに難しくない。

マザボ付属のCDからRAIDドライバをインストーラーを使わずにUSBメモリにコピー。
BIOSでFDDを切ったりRAIDを設定したりして、おもむろにVistaを入れてみる。
RAIDドライバを読ませて、VistaでHDDのフォーマットは成功。
なのにインストールできるディスクがないとか言う。
なんで?って思って、BIOSの設定とか見直してみても、どこも正しそう。
おかしいなと思ってもう一度同じ手順を踏んでみたら、今度は上手くいった。
なんだったんだ?
Vistaをインストールした後、NOD32を導入、Windowsのアップデートを済ませ、
旧PCからデータを移行しつつ、各アプリケーションを導入。
手持ちのOffice2000がVistaに対応していないとかでマイクロソフトを呪う。
Outlookでなにもインポートできなくて、WAB.DLLが云々言われて、どうも駄目。
なんかわざと移行できないようにしている印象すら受ける。MSめ。
悔しいけどWindowsMailでアカウントを10ほどインポートして、とりあえず使ってみる。
あ、意外と悪くない、くやしい。
BIOSのアップデートをしたらRAIDの設定が飛んだらしく、
もう一度BIOSでRAIDの設定しなおし。それだけで問題なく回復。

懸案のフォトショップ、事前に調べた情報ではインストーラーが動かないという。
フォトショップ5.5Jのインストーラーは特にレジストリを書き換えたりということではないらしく、
データの解凍や必要なDLLファイルを各所にばら撒くだけ。なら対処は簡単。
古いパソコンからPhotoshopのフォルダをまんまコピーしてきて、
WindowsXP互換モードで動かしてみる、起動時に必要なDLLファイルがないとメッセージが出る、
そのDLLファイルをネットで検索してダウンロードしてきて、
Windows\systemかsystem32にそれを置いてってまた起動って、何度か繰り返す。
エラーが出なくなったら、インストール完了w
日本語入力のフォントが対応していないらしく、文字が入力できない。
C:\Program Files(もしかしたらx86?)\Common Files\Adobe\Fonts\Reqrd\CMap(s)に、
昔のPCからフォルダを移行してきてみる。カッコ内はよくわからないので両方置いて(^_^;)
たぶんメイリオとかは対応していないのでしょう。正楷書体とかなら入力ができる。
スペック的にも余裕があるし、きびきび動いてフォトショが気持ちいい。

ちなみにフォトショップの動作間力確認後、一度フォルダをバックアップとっておいて、
普通にCDからインストールしてみたけど、普通にインストールできました。
あれ、大丈夫なんじゃない、問題ないのかも、普通にインストールできる?


なんか変なエアフローっぽい気がするけど、
そもそも今のところ熱がぜんぜん出ていないし、音も静かだし、大丈夫かな。
UCAやAEROや視覚効果を切って、無駄なービスは停止し、
Windows2000みたいな感じで使用していますが、それはそれ快適かなぁ。
Telnet無いけどなぁ。
Windowsエクスペリエンスインデックスのスコアは5.9で最高点。
AirTVは結局どうしても駄目で、何かよい方法があったらまた試してみるとして。
昔のPCが動かないわけではないので、どう対処するかとかこれから考える感じで、
ともかく自作熱も落ち着きつつ。

ちなみに今週末はアプリのインストールやらデータの整理で二日飛びそうです(T_T)

13 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

えーとえーとまとめると。

フォルダ丸コピーして、
exe叩いて起動させて
ナイってメッセージが出たDLLを拾ってきて
systemかsystem32の両方にどかどか置く。
フォントもフォルダごとテケトーにコピー。
・・・で、いいんでしょうか?
Vista買うまで覚えてられるかなぁ。

テクニカルライターつっても、
PC専門の雑誌編集者じゃないんだから、
PCについてはド素人なのです。
なのに知らないっていうとバカにされるです。
しくしく。

半導体製造装置とか巨大産業機械とか
そーゆーのなら詳しいんだけど
あー自分の役にたたねぇ(笑)

とりあえず何かあったらお味噌に泣きつこう
うん。そうしよう(←迷惑)

味噌max さんのコメント...

普通にインストーラーが動いたので、まずは普通にストールを試してみる価値はあると思うのです。だめならその方法です。フォルダごとってのはフォントじゃなくて、フォントと何かを対応させる何からしいです。私もよくわかっていないですが。専門がネットワークだから、PCについてはド素人なのですけど、やっぱり知らないっていうとバカにされるです(ToT)
まあこんなでよかったらお力になります。

匿名 さんのコメント...

なるほど・・ といいたくてもいえん笑

味噌さん、キーボード(鍵盤)とか持ってますか?
なんというか、、
いかにも「ここは音楽スタジオだぜ」を作ろうと思ってるのだけど、
|   |
|パソコン画面|
|   |
---------------
キーボード(鍵盤)
----------------
キーボード(PCの)
----------------

| 椅子 |

こう置きたいのだけど、
机が見つからないため(専用机は売って無い?)自分で作ろうかと。

自作PCならぬ自作すたじお (目標10月10日まで
えいえいおー
 

味噌max さんのコメント...

鍵盤は何個か持っています。シンセサイザーの61鍵が二つ。でも、嘔吐癖のある猫が来てからは、61鍵達は押入れでお休みです。いまは打ち込みだけなので 25鍵のUSBキーボードでも間に合ってしまっています。DAWが便利すぎて、ハードなシンセやミキサーやサンプラーも押入れで眠っています(T_T)

サウンド&レコーディングマガジンって言う雑誌だと、そういうレイアウトの話とか良く出てくるかも。L字とかコの字型に配列する人も多いのかなとも思います。キーボードスタンドの下にキーボード置く(←ややこしいw)より、手前に置くより、いっそ横においてしまったほうが清々しい気がするんですよね。
でも、ニコニコ動画ってアカウントが無いので見れないのですが、ディンガさんはピアノ弾きなのですよね。しかもグランドピアノだと、それこそコの字がベストなような気もします。ピアノ正面だと、右手にPCで左手に別のキーボードや機材とか。

最近、猫の入れないバラと酒の部屋ができたので、スタジオっぽく作りたいなぁ。ミキサーとか録音用マイクとか、設置したいのです。快適な音楽環境って試行錯誤だとは思いますが、お互いえいえいおー!

味噌max さんのコメント...

参考にならなかったらごみんね。

匿名 さんのコメント...

乱入(笑)

我が家にはインチキ音楽スタジオ
(通称:タマの巣)が在るます。
L字型やコの字型通り越して
ロの字型に近かったり。
同じくキーボード配置に苦心してました。

左手で88鍵を弾き、右手でマックのDAWを
いじれるよう、ローランドと机をL字配置。
IKEAで見つけた奥行き深め机にモニタ3枚
横並べして、その前にMACの省スペースキーボードと、ミニ鍵盤と、ペンタブレットを並べて使ってます。

私のオススメは「引き出しキーボード置き」がある机、ですね。これにして、ミニ鍵盤を買えば、D猫殿下の配置が簡単にできる。
↓ こーゆーのとか(これは座卓だけど)
http://www.einterior.co.jp/cgibin/inter.cgi/KR-96939.html

味噌max さんのコメント...

そう、タマさんの環境も参考になるかなとか思ったのですが、私が振るのもなんだかなってことでw 最終的にはロの字型が理想なのかもしれませんね。ペンタブ使うのですか。何に使うんだろう・・・
88鍵いいなぁ。せめて64鍵以上は欲しいんだけど、やはりスペースがあれだし、私は打ち込むか、弾いたのを加工するか位なので。アレなんですが。
今日、東京都町田市の島村楽器に行って、ディンガさんの望みにかなうようなラックとかテーブルがあるかなと見に行ったのですが、展示スペース的なそれで、売り物じゃなかったみたいです。でも、ネットの通販とかならあるんじゃないでしょうか。ただ、自作で自分の体に合わせたものができるなら、それが一番かも。左官屋の息子だから、作るの手伝う?w

匿名 さんのコメント...

よくわからんのだが、Logic操作の中で
マウス10個くらい付いてるマウスと
ペンタブと、鬼のよーにショートカットを
カスタマイズしてあるキーボードを
シーンによって使い分けているらしい。
マウスとペンタブを両手に持ってる事もあり、まったくもって不明。

んでね?
弾く用の88鍵と、打ち込み用のミニ鍵を使い分ければ、キーボード(鍵盤)とキーボード(PC)を前後に並べなくても済むことに気づいたんだってサ。

味噌max さんのコメント...

よく判ります、弾く用と打ち込み用。私は「弾く用」を放棄した時点で楽になりました。弾いても結局データを加工するし、全部ソフトでいいやって割り切っちゃったし。

Logic、聞いてもなんだかよく判らないです(^_^;)

なんにしても試行錯誤な気がします。自分の最適な環境。

匿名 さんのコメント...

むう…タマさんいなかった…

自分で家具屋かインテリアしょっぷ行ってアイデアをもらってこよう☆

是非その雑誌も明日探してみよう
おー気合じゃ

味噌max さんのコメント...

サウンド&レコーディングマガジンとか、DTMマガジンとか、キーボードスペシャルあたりにその辺が乗っているかもしれません。でも自作できるならそれが最強かもw

匿名 さんのコメント...

メモったぞ


2つコメントしたんだけど
無くなっちゃってるのお(´・ェ・`)

でも書いたこと忘れる=大した内容ではなかったというこった

味噌max さんのコメント...

およ?本当?コメ消えた?間違えて消しちゃってたらすいません <(_ _)>