2010年12月24日金曜日

スイーツ男子計画 (2) 炊飯器でカステラ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
前回のあらすじ ~
色々あってスイーツ男子を目指す味噌max。
100均で製菓器具を買い集め、
なんとなく思い出深いマドレーヌを作ったのだが、
本物のマドレーヌが解らないので、
良し悪しを判断しようも無いモヤモヤ感が残ったのであった。


といういことで、今日は12月24日。
クリスマスイブでございます。
ケーキとかあったほうがいいですよね。
ただし私はあれだ。果物アレルギーだ。
イチゴショートのようなものとか、食えん。

確かにドイツの友人が作ってくれたケーキはシュトーレンだった。
おいしかった。果物も漬けるとか加工すれば食べれるよね。
でも、近所の西友とかライフとか見たけど、
洋酒に漬け込んだドライフルーツとか売ってなかったですよ。
なんて、23日に思っていたのでした。
万が一、家の裏に丸井が立って、
その中にピーコックでも入ってくれたら、
しゃれた食材でも手に入るとは思うんだけどw

私でも食べれて、24日までに食材や調理器具の整うもの。
などとネットを色々探していたら、ありました。

逆に空気を読んで、カステラです。
カステラなら何度も食べてるので着地点も見えているし、
大好きだし、材料も複雑じゃなく、保存もきく。

Wikipediaによると
『Castella is a popular Japanese sponge cake made of sugar,
flour, eggs, and starch syrup,
very common at festivals and as a street food.』
ですからね。ちょうどいいといえば、ちょうどいい。

All Aboutクックパッドの秀逸なカステラのレシピから、
抜粋して選別して私なりに簡単でかつ簡単なレシピを作りました。
やはり簡単そうなのは炊飯器を使ったカステラ。簡単。
その上、簡単。かつ簡単。計って混ぜてスイッチ入れるだけ。
5.5合炊き炊飯器の分量ね。10合だった倍とか、3合だったら半分とか。

・材料
強力粉90g
砂糖90g
卵4個
ハチミツ大さじ1
水大さじ1
ベーキングパウダー1つまみ
サラダ油適量
(ザラメ あれば適量 今回は使ってません)

ね、その辺にありそうな感じでしょ?材料費安いでしょ?

必要になりそうな器具もアマゾンで通販。
足りないものは島忠で。



まず最初に、途中であわてないように、
全部の食材を集めて、分量を量ったりしておきましょ。

砂糖90gって簡単に言うけど、結構な量です。
お椀に入れると白い味噌汁みたいな量です。
ドン引き。普段料理にほとんど砂糖なんて使わないし。
これ全部食べるかと思うと、気持ちが糖尿病になります。
心は折れかけますが、まあ一度に食べるわけではないですからね。

強力粉もあらかじめ分量を量って、
ベーキングパウダーを1つまみ入れ、
ふるいにかけておきましょう。

って、いきなり前回の100均で買ったものではない新兵器登場w
自動粉ふるい機。自動って言っても手でカシャカシャする。
100均の粉ふるい機がどうも振るわなかったのですね。
で、この自動粉ふるい機、かなりのふるい具合。快適です。
イギリスでも似たようなの使ってたのを思い出します。

ハチミツと水は混ぜてチンして混ぜておく。

炊飯器の内釜の内壁全面にサラダ油を薄く延ばしておきます。

さて本番。
常温に戻しておいた卵を、ボール(中)に入れる。

この耐熱ガラスのボールは島忠で買いました。
軽量カップとかボールとか、
iwakiのパイレックスで統一することにしました。見栄えがいい。
今後機会があれば買い足していこう。うん。

ボール(大)に60度くらいの給湯器からお湯をいれ、
卵の入ったボール(中)をボール(大)の中に置き、湯煎。かき混ぜる。

砂糖を入れ、ハンドミキサーの高速でかき混ぜます。
え、ハンドミキサー?
ハンドミキサーも島忠で買っちゃいました。
ほんと、年末の島忠は地獄やでw

湯煎しつつも、卵の温度は人肌くらい。熱くなるようなら湯煎からはずしてくだされ。
 
 
どういう物理法則が働いているか解りませんが、
徐々に量が増え、なんか質感も変わってきます。
これを手で泡だて器とかでかき混ぜるのは大変だと思う。

変わりきった感じの辺で、少しゆっくり混ぜつつ、
ハチミツと水を混ぜたものを入れます。
で、強力粉を何回かに分ける感じで、混ぜながら投入していきます。

片手にハンドミキサー、投入するものかカメラといった感じで、とても楽チン。

なんかもう100均で買ったもの使ってないな。うーん。

で、炊飯器の内釜の内側にサラダ油を塗ったものに、おもむろに投入。
この時点でザラメを入れると長崎カステラ風になるみたいです。
あのザラメのガリガリしたところ、おいしいよねw

そのまま普通に炊飯を始めます。
早炊きとか何とかモードとか考えずに、ただ普通に炊飯開始。

この炊飯器、踊り炊きのそれ。なんだかよく解らないけど、踊るらしい。
中でカステラがランバダかなにか踊っているところを想像しつつ。

なんか普通の炊飯って37分くらいでできるのね。いつも早炊きだから。

一度炊き終わったら、竹串とかナイフとか刺してみて、
生の生地がついてそうだったらまた炊飯。確認して炊飯。
私は50分くらい焼いたかしら。

おお、すげえ!焼けてる!ひっくり返してみる。これは美しい!
 
 
荒熱が取れたら、ラップで包み、ビニール袋にいれ、
冷蔵庫で一晩寝かせてしっとりさせます。だいぶしっとりした感じ。
まあしっとり工程がなくても美味しいから飛ばして食べてもいいかも。


切ってみる。これはテンションあがる!ハチミツのほのかな香り。
では!いただいてみましょ!
食べてみると何の遜色も無い、きちんとしたカステラ。美味しい。
そして恐ろしいことに、あの量の砂糖を入れたのに甘さ控えめw
市販のカステラとかお菓子ってどんだけ砂糖入れてるんだ!


今回は強力粉を使ったから、ずっしりしっとりといった感じ。
これ、中力粉や薄力粉だとあっさり軽い感じになるかも。
抹茶とかチョコレートやチーズなどを加えても面白そう。

これ、スポンジケーキの一種だから、
クリームとかフルーツで盛り付けたらアレなのだろうね。
きっとね。わからないけどね。

それにしても超簡単。計って混ぜてスイッチ入れるだけ。
月一くらいで作っても良いな。

※ ※ ※ ※ ※ ※


去年のクリスマスというか、年の後半はもう、
こんなことできる状態じゃなかったから、
あのころの自分を思い出すと怖くなるけど、
色々今でも問題はあるけど、かなり良い方向に進んでいると思う。
あと少しだけ、泣き言を言わず、がんばってみたい。

正直、今年一年良い年だったとは決して言えないけど、
来年こそは、私の、そしてあなたの一年が、
より善き一年であるよう願っております。

I wish you a merry Christmas!

 

10 件のコメント:

HONDA さんのコメント...

あ、これうちの炊飯器と同じだ!ということは、うちでも同じようにやればきっとできるんですね。

味噌max さんのコメント...

もちろん普通に炊飯するだけですから、できると思いますよ。
というか炊飯器の性能はあんまり関係ないかもしれません。
ぜひお試しあれ。

urma さんのコメント...

洋酒に漬け込んだドライフルーツ、売ってなければ自分で漬けちゃいましょう。
ドライフルーツをそのまままたは食べよい大きさに刻んで漬けるだけ。
もしオイルコーティングされてるものでしたら数分湯通ししてよく水気を拭いてから。
最低1時間くらいは漬けると良いみたいです。時間があれば一晩ほど。
洋酒はラム酒かブランデーが定番です。
パウンドケーキに入れてもいいですよ。^^

味噌max さんのコメント...

く、果物を買ったことも加工したこともないのであれですが、案外一晩とかできるのですね、洋酒漬け。なにやら梅酒の梅的なものを想像していたので、何ヶ月かかかる印象でした。
パウンドケーキも近々作ってみようと思っておりますよ。というかカステラが食べ終わらないのであれですがw

urma さんのコメント...

本格的に漬ければ長期間かかって味わいも違うのかもしれませんが、洋酒で「ふやかす」程度でも大丈夫ですよ。^^
食べ切れなければカステラ冷凍しちゃいましょw

味噌max さんのコメント...

一日に1/4だけ食べて、今日か明日には食べきれそうです、カステラ。

よくよく考えると、そんなに甘いものが好きではなかった気がしてきました。作るのは面白いので、徐々にですね。

なっち さんのコメント...

パンとかもぜんぜん甘くないものでもかなり砂糖入れますものね。
砂糖の量を減らしたら膨らまなくなったりで、
「お砂糖さん」の役割は重要(っぽい)です。

それにしても炊飯器でおいしくできたんですね!
最近ちょうどカステラを食べたくなってきていたので、なんだかうれしいです。
でも、わが家に炊飯器はないので…
作るとしたらオーブンを使うことになりそうですw

シュトーレン、
日本で作るのはなかなか難しそうですよね。
うちもドイツの方に作っていただいたものを
毎年食しておりまする。

味噌max さんのコメント...

そういえばパンを焼いていたころに砂糖を減らすとふくらみが少ない説を聞いたことがあります。砂糖が固まって膨らんだままになるのでしょうか。うーん。何がどういう物理法則であれするのか、一冊本でも買ってみたらいいかなって考えています。

炊飯器は型と温度管理が要らないので楽なのですが、そこはもちろんオーブンでも問題ないと思います。というかカステラ、食べたいかなぁと思っていたので作りました。

炊飯器がないのですね。鍋派でしょうか釜派でしょうか。うーん、なっちさんはやはり謎でした。

果物が不可欠な気がして、やはりアレルゲンを購入し加工するのははばかれるので、自作するのは断念っぽいですシュトーレン。作っていただくぶんには、美味しいですよね。

kawori03 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
味噌max さんのコメント...

ご心配かけてすみません。
電話やメールはもうすぐみれなくなると思うのですが、あまり心配しないでください。
もうすぐコメントの認証もできなくなると思うのですが、ご理解ください。
あの本は差し上げます。あと、お父さんと仲良くね。