2009年10月23日金曜日

iPhoneとノートPCを活用するためWi-Fiルータを導入するの巻

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
さて、iPhoneを持っていたらWi-Fiで通信したいんだけれどって話。
もともと私の家には無線LANを使ってノートPCでテレビを見る、
AirTVというNEC製の無線LANルータがあったのです。
AirTVの無線LANの規格はIEEE 802.11a。ノートPCももちろんIEEE 802.11a対応。
これはこれ、まったく問題なく使えておりました。当然。

さて、まず問題になったのは、ニンテンドーDSでのドラクエ。
ご存知のとおり、Wi-Fi経由でインターネットに接続し、
アイテムやらイベントが云々。
で、ニンテンドーDSはIEEE 802.11aに対応しておりません。
対応していないんだったら対応している無線LANの機器を買うでしょってことで、
GW-USMicroNを購入いたしました。

小さくてイカす。これだけのためにでかいダンボールで配送してくるのはどうかと思うが。
USBでPCに刺し、無線LANルータorアクセスポイントとして使用できる。
ドラクエしたいだけだから、使わないときはUSB抜けばいいので、セキュリティ的にもいい。
有線のLANと無線のLANのアイコンの両方をコントロールキーを押しながら選択し、
ブリッヂ接続するとか、気を失いそうなWindowsの設定方法もどうかと思ったけど、
まあ、しばらく愛用しておりました。
で、数ヵ月後。新しくノートPCを買いました。ネットブックとして買った割にはゴツいけど、
これまたすばらしいノートPCで、バッテリーが5時間くらい持ったり、
NVIDIAのビデオカードがついていたり。
とても使用感がよく、まーベッドサイドにおいて愛用しておりました、が、
ドラクエは短時間しか接続しなかったから気がつかなかったのですが、
通信がブチブチ切れる。DHCPでDNSの割り当てがされなかったり、
なんでだろうなぁ、やっぱりアレなのかなって思っていました。割と。

さてまた数ヶ月。家にiPhoneが来ました。
ある日、iPhoneでWifiTrak (Find FREE WiFi)WifiTrakをいじっている時に気がついたのですが、
どうも近所の無線LANとチャンネルがかぶっているらしい、と。


WifiTrakを見ていると、チャンネル1とか13とか書いてあります。
私はチャンネルを1のまま使用していたので、どうも重複しまくっていたらしい。
うむ1がだめなら6とか11に変えてしまおう。これで解決。

さて、iPhoneがあまりにも快適すぐるため、
デスクトップPCを立ち上げることすら煩わしくなってくる昨今。
USB接続だと、PCの電源入れなきゃいけないんだよね、当たり前だけど。
なので、また無線LANルータを購入してしまいました。
WN-G54/R4。これがまた良い。
無線LANを導入するにあたっての懸案事項はセキュリティ。
もちろん無線は暗号化しなきゃなんだけれども、一番の問題はニンテンドーDS。
ニンテンドーDSは暗号化の規格としては旧式の「WEP」しか対応していない。
WEPキーを解読する手順が書かれたマニュアル付の無線LANアダプタ、
なんてものも世の中にはあるくらいなので、セキュリティ的にはどうよ、なのよ。
WN-G54/R4はPC/ゲームモードがあって、PCやiPhoneはセキュリティの強固な暗号化で、
ニンテンドーDSは別系統のネットワークとして接続できるので、
他のネットワークはセキュアな状態に保たれたりする。
チャンネルもオートで開いているチャンネルを選んでくれているようだ。
(これって後から割り込まれたときはどうなるんだろう?)
設定も簡単だし、3000円ちょっとだものなぁ......
NTPサーバーとの同期がうまくいかないくらいで、あとは何の問題もなく使用できているw

iPhoneはWi-Fiでの接続をしないとiTunes Storeに接続できないとか、
10MBを超えるアプリがダウンロード出来ないとか色々制限があるし、
さまざまなアプリを使用する上でもWi-Fiで接続できたほうがいい。
Webブラウズ時の電力消費も3GよりWi-Fiの方がだいぶ少ないようだ。
なんにしても用意しておいて損はないかもです。





2 件のコメント:

urma さんのコメント...

そんなちっさなモノ封筒で送れよって感じですね。(^^;

味噌max さんのコメント...

緩衝材入れて、封筒で十分ですよ。あんまりにもデカイ箱で驚きました。