2010年2月11日木曜日

iPhoneのお勧め設定!セキュリティ強化や祝祭日の追加などなど。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
おいっす。久々のiPhoneの記事です。

ちゅーことで、今回はこんな感じの四本立てでお送りします。

・パスワードの設定をよりセキュアなiPhoneライフを。
・Google Public DNSで高速&セキュアなWebブラウズ。
・バックアップは必要!でもiTunes接続時のバックアップが遅い?
・カレンダーに祝祭日の追加して、えーと、ぐだぐだに。

んがんぐ。
※ ※ ※ ※ ※

んねで、寝る時とシャワー以外はiPhoneを手放さないとか言っていましたが、
寝る時も枕元。ほぼ手放しておりません。もうシャワーは浴びない。

にしてもあれだね。常時音楽聴いたりWeb見たり電話したりってのは良いけど。
買い物したりネットバンキングしたり、生活に係われば係わるほど、
個人情報や特殊な性癖なんかがの情報が流出してしまう可能性もあります。
恐ろしい。

でもね。
iPhoneのパスワード、4桁だけって怖くないですか?
身に覚えのある4桁の数字って限られるし、ぜんぜんセキュアじゃない。
いまどきPCのパスワードだって4桁ってないでしょ。
桁数を増やしたい。アルファベットも入れたい。もっと細かくルール決めたい。
そういう人もいると思います。
個人じゃなくて、会社で社員にiPhone配る時とかもね。

では、そういう時に力を発揮するアレ。
iPhone構成ユーティリティ!
え?なにそれ?知らない?
もしかしたら、デスクトップの スタート → プログラム の中にありません?
もし無い人はアップルのサイトからダルンロードしてくださいね。無料。

んではiPhone構成ユーティリティを起動してみてちょ。



左上に「新規」ってアイコンがあるのでクリック。
一般が開いていると思うので、固有名の名前と識別子を任意で入力。
パスコードを開いて、パスコードを構成みたいなボタンがあるのでクリック。
すると、パスワードに関するルールを設定する画面が出ます。

だいたい見れば意味は解るよね。
自動ロックは短いほうが良いよ。バッテリーの節約にもなります。
デバイスロックの猶予期間って、操作しないでパスワード聞かれる時間。
まあ、そんなこんなで任意に設定しておくんなまし。

で、そのiPhoneのデバイスを選択......ってことはiPhoneがPCに繋がってるよね。
で、構成プロファイルを選択。さっき決めた名前のプロファイルがあるので、インストール。
削除も「取り除く」ここでできますね。なんか翻訳が微妙ね。



するとiPhoneの方でインストールするか聞かれます。
インストールすると、新しいパスワードが聞かれます。

 


どうよ4桁数字じゃないのって幸せじゃない?
銀行のATMとかも任意で4桁数字以外のPasswordを設定できたら良いのにね。

Password強化の他にも、色々設定できそうですね、iPhone構成ユーティリティ。
子供とかに使わせたくない機能とかアクセスできるネットワーク、
VPNやLDAPの設定ができるみたい。ビジネスに使う人とかも便利ですよね。

※ ※ ※ ※ ※

PCからではそうでもないけど、iPhone単体では、
Wi-Fiで接続しないと、iTunes storeから曲を買ったり、
10MBを超える重いアプリをダウンロードできなかったりします。

まあそもそも、Webにアクセスするんだったら、
3GよりはWi-Fiの方が早い。
ので、家にWi-Fiの環境があると良いですよねって記事を以前書きました。

3Gでの接続ってどうなんだろう?解らないけれども、
Wi-Fiもそうだ、Webのブラウズする時って、URLあるでしょ。
このサイトだったら http://misomax.blogspot.com/ とかね。
で、URLを入れたり、リンクを押したり、ブックマークを開くとき、
一度DNSってシステムを使って、それをIPアドレスに変換してもらいます。

え、ここから説明するの?長くない?

で、そのIPアドレス宛に通信をするわけだけれども、
人間にはわかりやすいURL宛てに通信してるように見えているのね。
IPアドレスって数字の羅列でわかりにくいしね。
こんなざっくりとした説明で良いのかアレとして。

でぇ。長ぇなぁ。
URLをいちいちIPアドレスに変換してるので、そこが遅いと、
Webを見たりするのが、いちいち遅くなるわけです。
また、そのDNSを騙す方法とか色々悪い人が考えていたりします。

たとえば家でWi-FiのネットワークにiPhoneが繋がったとき、
自動でiPhone自体のIPアドレスやどのDNSに問い合わせるか、
DHCPって仕組みとかでWi-Fiルーターが教えてくれる設定にすることが一般的。
でWi-FiルーターはプロバイダーのDNSに設定してあるのね。
そうやって上位のDNSにDNSにって問い合わせていったりする。
あー。この話長くしたくないなw

で、最近あのみんな大好きGoogle先生が、
Google Public DNSってサービスを公開しました。
なにやらすごい技術で、DNSの仕組みを高速化したり、
安全にしているらしいです。

で、PCではGoogle Public DNSを設定している人も多いみたい。
もちろんiPhoneでもGoogle Public DNSを使用できます。マジです。

えーと、まあ設定は簡単なんでアレなのですが。
iPhoneの設定→Wi-Fi→ワイヤレスネットワークを選択で、
今繋がっていたりする、設定したいネットワークの (>) みたいなとこクリック。

先述のDHCPって設定が一般的だけど、静的を選択。
IPアドレスやサブネットマスク、ルーターの設定はそのネットワークによる。
なので、家のルーターとか見て、それに準じてくださいな。


ここで設定するDNSは、8.8.8.8。
8.8.4.4も同じように使えます。

まあGoogle Public DNSの是非についての意見は色々ありますよね。
なんでもかんでもGoogleに頼るのは良くないかもしれないし。
でもまあ、こういう設定もあるぜよってことで。

※ ※ ※ ※ ※

次なんだっけ。バックアップが遅いって話。
でも、バックアップは本当に必要。
私のTwitterのTLにも、
iPhoneがアレしちゃってバックアップ取ってなくて大変、
みたいな人もいました。

でも、時間がかかるって話をよく聞きました。
iPhone OSの古いバージョンで多かったらしいですけどね。

色々なアプリのキャッシュが溜まりまくったからという説もあるね。
アプリによるんだろうけど、キャッシュを消す設定が用意されてることが多いみたい。

あとは、私が体験したちょっぴり時間のかかる設定ってのは、
バックアップのたびにアップルに通信に行ってる。アップル通信してる。
iPhoneを買った頃の、ちょっとしたこんな画面なんて覚えてないよね。



これを送信しないにしたら、結構早くなりました。

本来だったらこれ、PCに接続してiTunesに繋がるたびに表示されるみたい。
もし、次回から確認しないにチェックを入れて、何らかの設定にしたら、表示されない。
その時は、iTunesに接続されているiPhoneのデバイスの所を右クリック。



警告をリセットすると、次回からiPhoneとiTunesの同期を行うときに、
さっきの警告が出ます。なので、送信しないに設定。

でもまあ、製品が改善するのに役立ちたいって人は、送信してもいいかもね。

※ ※ ※ ※ ※

iPhoneはとてもすばらしい製品だけれども、
ここだけの話、日本の製品ではありません。
なので、日本の親切な携帯みたいに、
カレンダーに日本の祝日が表示されたりするわけではありません。

でも、iPhoneが便利すぎて手帳が要らなくなってきている私には、
カレンダーに祝日が表示されないのは、とても不満です。

で、アップルが祝祭日を表示できる何かを公開しております。
iCalカレンダーライブラリー
このサイトのURLをiPhoneに送って、またはiPhoneでさっきのリンクをクリックして、
アクセスしてみておくんなまし。
祝祭日のところに「日本」ってあるので、そこをクリック。
または、直接iPhoneでここをクリック。
『カレンダー"日本の祝祭日"を参照しますか?』って聞かれるので、参照。
で、以後iPhoneのカレンダーに日本の祝祭日が表示されます。

そりゃ、今日は終日建国記念日ですよねー。

iCalは要らなくなったら、
設定 → メール/連絡先/カレンダー → アカウントから該当のiCalを選択
アカウントを削除で削除できます。

iCalはGoogleカレンダーと同期させたり、他にも使い道がありそう。
ライブドアのiCal 天気とかもあるので、活用してみると良いかもねん。
※ ※ ※ ※ ※

ということで、最後の方は疲れて、予想通りgdgdです。
でも、割かし重要だと思うし、そんな設定難しくないので、試してみてください。




 


 

0 件のコメント: