2008年11月2日日曜日

Firefoxのメモリ肥大化を防ぐMetaboFixでOSまで高速化(笑

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Firefoxの高速化やカスタマイズ、アドオンについては別記事も見るといいよ。
まあ、ゆっくりしていってね!!!

Firefoxはカスタマイズが容易で、カスタマイズすれば高速で、セキュアでって、
色々便利でお勧めはするのですが、いかんせん弱点もあります。

カスタマイズしなきゃ高速じゃないってのとか、
あと、メモリをバカ食いするってのとか。

とくにメモリを大量に消費されると、他のアプリやOSの色々も遅くなるわけですよ。

この記事を書いている私のPCは64bitのVistaでメモリを4GB搭載していて、
まあ家で使うには平均よりちょっと恵まれているかなって思うけど、まあそんな私のPCでも、
普段から立ち上がっているiTunesとVMwareとFirefoxだけで、こんな状況になります。


149440Kもメモリを使っちゃってまあ。
たぶんこれ、もっと長時間起動して色々していると、もっと増えていく。肥大化。
ブラウザでこれくらい取られると、DAWで沢山のトラックに沢山のエフェクトかけて云々してる時は、
やはりちょっと、起動に躊躇してしまう。

んで、実験。
これを計測したのは、上の画像みたいにタブを10個、
よく行くサイトを開きながら放置したりリロードしたりしてみての結果。
まあ普通に使っていたらこんな風になりますよってことで。
それが最初のタスクマネージャの画像。アレくらい消費すると思いねぇ。
アレってのは先述の149440Kね。

で、お勧めのMetaboFixをダルンロードしてインスコールしてみてください。
Windows2000、XP、Vistaで使えるらしいです。私のVista64bitでももちろん使える。
インストール時にスタートアップに登録するか聞かれていると思うけど、
チェックを外さないのがお勧め。
パソコンを起動した時に、勝手にいつも立ち上がるようになるから。

で、あっという間にこんなに激減。ここでは1688K。
メモリの使用量をみているとジワッと上がるけど、すぐまた減る。
定期的にFirefox のワークメモリを開放するらしいです。
これだけメモリ消費量を減らせるのなら、
たとえば低スペックのPCや、ノートパソコン、ネットブックでは、
他のアプリやOSの挙動が軽く速く高速化が実現なんてことは想像に難くない。

あと、メモリを常時監視してイライラしているユーザなんかに向いているかも。
まあそういう人はeMem連打して強制的にswap outとか精神的にいいと思います。
っていうか『OSの高速化』みたいな意味合いならeMemが正解かも。


パソコンとか素人なのでよく解りませんが、
個人的には全Firefoxユーザに推奨したいし、
むしろFirefoxにデフォルトでこの機能を入れるべきじゃね、とも思う。


あと、スタートアップに追加するのは手動でも出来るよ。
スタート→プログラム→スタートアップを右クリックして開く。
開いたところにショートカットをコピペなりして置くといいよ。
何でもかんでもスタートアップに入れると起動時が慌しくなるけど、
まあいつも立ち上げているのなら、ここに入れておいても悪くないかもね。

逆に言うとここに余計なショートカットがある時は、ショートカットを消しておきましょう。


個人的にはiTunesもメモリをバカ食いするので何とかして欲しい感じです。ちぇっ。

0 件のコメント: